カートに商品を追加する
2つの地点の高低差を測定するための測量機器になります。望遠鏡に水準器を取り付けたつくりになりますが、こういった水準儀は欧米では1800年代から使われていたそうです。
本品は日本製のかなり古いもので、おそらく大正~昭和初期のものと思われます。使用方法はわかりませんが、望遠鏡をのぞくと遠くの景色が見れますので、使用できるのではないかなと。ですが、置いてあるだけで十分楽しめます。
ペイントの剥がれや錆び等がありますことをご了承下さい。
サイズ長さ約6.5cm(商品によってサイズや曲がり具合は異なります)配送60サイズ関連カテゴリインテリア、工具・金物、雑貨、その他雑貨
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします