カートに商品を追加する
当店ではなかなか扱わない、というか扱えない類の品物になりますが、江戸時代末期の御深井(おふけ)と聞いております。
直径は20cmほどの中皿で、深さのある菊型。割れていたり、欠けがあったり、鎹(かすがい)継ぎや、(おそらく)銀継ぎされていたり、大きなダメージがなくてもシミやニュウがあったりと、どれも決して良いコンディションとは言えないのですが、その分、気軽に使っていただけるかなと。
おかずの盛りつけはもちろん、汁気のあるものの取皿にも使えますし、お菓子や果物などなど、わりと使いまわしのきくお皿かと思います。
サイズ径約20cm、高さ3cm強配送60サイズ関連カテゴリキッチン、和食器
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします