HERMES Media3 タイプライター インクリボン交換済み
HERMES Media3 タイプライター インクリボン交換済み
在庫切れ
受取状況を読み込めませんでした
スイスの精密機器メーカーPaillard (パイヤール)は1887年に初めてタイプライターを発売。その後も進歩を重ね、ワープロが登場するまでタイプライターを製造し続けた老舗中の老舗になります。
Hermes Media3はメジャーモデルHermes3000と形も機能もほぼ同じモデル(字間がHermes3000よりも少し広く、押し心地調整のレバーがありません)。カラーは特徴的なミント。本体は丸みのあるメタル製で、製造はおそらく1958~1966年でしょう。製造は後期になると海外へシフトしますが、この頃はまだスイス製となっております。
ちなみにトルーマン・カポーティは、Hermes3000を「タイプライターのロールス・ロイス」と呼んで愛用していたそうで、フィリップ・シーモア・ホフマン主演の映画「CAPOTE」のポスターのタイトルは、タイプライター調の文字が使われていました。
コンディションは良好で、表面的な汚れはあったものの、入念にクリーニング。分解しての整備まではできませんが、内部のダメージは見当たりません。写真ではインクの色がかすれていますが、その後調整済みです。なお落としきれない汚れや古いニオイが残りますことをご了承下さい。
インクリボンは新品の黒赤2色タイプに交換。インク色レバーは、白に合わせるとインクなしで文字だけが押されます(読み取れるくらいの強さです)。青に合わせると黒で印字。金と赤に合わせた場合、リボンの送りがうまくゆかずたわむため、使用しないようお気をつけ下さい。
クリーニング用のブラシが2種類と英語の説明書が付属。細かい使い方は説明書を参照して下さい。
使い方
マージン固定レバーで左右のマージンを決めておく
▼
ローラーの奥から用紙を差し込む
▼
ローラー横のつまみを回して紙を送る
▼
改行レバーを右にもっていき、最初に文字を打つ位置までキャリッジを送る
▼
タイプ開始
改行
ローラーの左の改行レバーを右に持っていくと自動で改行され、次の行の一番左にセットされます。
行間の調節
改行レバーの右のレバーで行間が調節できます。
0 行間なし
1 通常
1.5 0.5行分あき
2 1行分あき
サイズ
本体
幅約32.7cm、奥行約34.2cm、高さ約13.8cm
ケースに入れた状態で
幅約33.3cm、奥行約36.3cm、高さ約14.9cm
配送
100サイズ
関連カテゴリ
雑貨、文具、タイプライター



























