Blog

ペイントが剥がれかかった戦前のトランク

ペイントが剥がれかかった戦前のトランク

ボテ箱のようなファイバー素材でできた戦前の古いトランク。元は医療用だったようで、黒いペイントの下に「応急医療箱」の文字と、側面には十字マークもうっすら見えます。

ペイントが剥がれかかった戦前のトランク

ボテ箱のようなファイバー素材でできた戦前の古いトランク。元は医療用だったようで、黒いペイントの下に「応急医療箱」の文字と、側面には十字マークもうっすら見えます。

BRIDGESTONE ワンタッチピクニカ

BRIDGESTONE ワンタッチピクニカ

店内気合を入れて片付けまして、ようやく写真が撮れました。ブリジストンのワンタッチピクニカ。

BRIDGESTONE ワンタッチピクニカ

店内気合を入れて片付けまして、ようやく写真が撮れました。ブリジストンのワンタッチピクニカ。

ロートレック写真集

ロートレック写真集

ロートレックの描いた絵はどこかで見たことがあっても、ロートレックがいつの時代のどんな人だったのかは、あまり知られていないように思う。

ロートレック写真集

ロートレックの描いた絵はどこかで見たことがあっても、ロートレックがいつの時代のどんな人だったのかは、あまり知られていないように思う。

SONYの初期のポケットラジオ

SONYの初期のポケットラジオ

1958年発売のSONYのAMポケットラジオ。音はとても小さく、聴ける局の数も少ないけど、ぜんぜんオッケー。

SONYの初期のポケットラジオ

1958年発売のSONYのAMポケットラジオ。音はとても小さく、聴ける局の数も少ないけど、ぜんぜんオッケー。

自転車関連のもの

自転車関連のもの

売れていない自転車が5台もあるというのにまた仕入れてしまった折りたたみの自転車を磨いて磨いて磨いてたらあっという間に夕方になっていました。

自転車関連のもの

売れていない自転車が5台もあるというのにまた仕入れてしまった折りたたみの自転車を磨いて磨いて磨いてたらあっという間に夕方になっていました。

ミニチュアのカップと片手鍋

ミニチュアのカップと片手鍋

白磁の小さなものを2つほど。

ミニチュアのカップと片手鍋

白磁の小さなものを2つほど。

一見無駄そうに見えてやっぱり無駄なもの

一見無駄そうに見えてやっぱり無駄なもの

一昨日と昨日アップしたものになります。何かに使えるものでもなく、そんなの買ってどうするの?と思われるかもしれませんが、こういうのが好きなんだからしょうがない。

一見無駄そうに見えてやっぱり無駄なもの

一昨日と昨日アップしたものになります。何かに使えるものでもなく、そんなの買ってどうするの?と思われるかもしれませんが、こういうのが好きなんだからしょうがない。

パンツハンガーとウッドフレーム

パンツハンガーとウッドフレーム

2/1(土)~2/3(月)は休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。

パンツハンガーとウッドフレーム

2/1(土)~2/3(月)は休ませていただきます。どうかお気をつけ下さい。

小さなガラスドームと繊細な洗眼瓶

小さなガラスドームと繊細な洗眼瓶

戦前のゼリーの型を仕入れることができたので、ミシン脚のカバーとあわせて小さなガラスドームにしてみました。

小さなガラスドームと繊細な洗眼瓶

戦前のゼリーの型を仕入れることができたので、ミシン脚のカバーとあわせて小さなガラスドームにしてみました。

ゴムパッキンを箱入りセットで

ゴムパッキンを箱入りセットで

ガラスの保存瓶が好きで、アメリカやカナダ、イギリスのメイソンジャーをわりと多く扱っていますが、食品の保存用に実際に使って楽しんでもらえるよう、ゴムパッキンも状態の良いものを扱ってきました。

ゴムパッキンを箱入りセットで

ガラスの保存瓶が好きで、アメリカやカナダ、イギリスのメイソンジャーをわりと多く扱っていますが、食品の保存用に実際に使って楽しんでもらえるよう、ゴムパッキンも状態の良いものを扱ってきました。