徳利、ケトル、ドーム

今月の入荷量は間違いなく過去最高。仕入れには本当に恵まれていて、早く紹介したいのはやまやまですが、しかしオンラインストアにアップできるのは一日に数点ずつ。良いものほど、たまたまタイミングよく来店されたお客様が買われていきます。ですので、店頭で物色していただくことを強くすすめたいところですが、しかし店内すれ違うのも困難なくらい狭いことだけご了承下さい。12/12(火)は定休です。

今日は3点。早速紹介してまいります。

ガラスの徳利

三角フラスコのような形をしたガラスの徳利。ゆがみや気泡は少ないですが、戦前のガラスでしょう。三角の底の方と首の部分を後からつないでるのか、つなぎ目の部分には少し歪みがあって、手作業のあとが感じられます。
ガラスの徳利

 

銅のケトル

安定感のあるベーシックなフォルムの銅製のケトルです。持ち手は木製で、容量はおよそ1.1リットルという、やや小ぶりなサイズ感になります。
銅のケトル 1.1L

 

ガラスのドーム

コレクションのディスプレイに使える縦長のガラスのドーム。台座は損なわれていたため、漆塗りの工場で使われていた木製の型を代用しました。コレクションのディスプレイはもちろん、ドライフラワーや人形、布など、何かやわらかいものなんかをぎゅうぎゅうに詰めて飾っても絵になるかと思います。
ガラスのドーム

ブログに戻る