5/21(火)は定休となります。どうかお気をつけ下さい。
今日は鉄の塊的なものを3点。

鍛金などに使われる「への字床(当て金)」になります。サビに覆われていましたが、磨き落とした上で蜜蝋ワックスを塗布し、磨き上げました。
への字床(当て金)
への字床(当て金)

2.4✕2.4cmの鉄の角材になります。どんな使われ方をしていたのでしょうか。表面のメッキの剥がれ具合がよい塩梅です。
鉄の角棒
鉄の角棒

いろいろ調べてみましたが、出てこず。長さ50cm弱、重量は17キロ弱ありますので、重機の部品ではないかなと。
U字の部材
U字の部材