今日は溶液を熱して蒸発させ、溶けている物質を取り出すのに使われる蒸発皿という実験器具をご紹介します。
写真上から、シンプルな皿のタイプと持ち手付きが2サイズの合わせて3種類。かつて小学校で使われていたもので、まとまった数入荷しております。
実際に使われていた器具ですので、入荷時はシミや焦げが割と見られましたが、それらは重曹水で煮沸して、ほぼ落とせました。
ポプリやアクセサリーを入れたり、お香立てにしたり、細かなビーズやパーツの仕分けに使ったり、古いものに慣れてる方には調味料やディップ用にも。