
駄菓子屋で使われていたガラス製の容器「猫瓶」。その名の通り猫がうずくまってるところに形が似ていることから、こう呼ばれるようになったそうです。
一般的なガラス瓶は口が上についているものがほとんどですが、猫瓶は口が斜め横についているため、中身が取り出しやすいというメリットがあります。またガラスには気泡やシワといった、現代のガラス製品には見られない味わいもあるところも大きな魅力です。
本品は1940~1950年代あたりものと思われますが、この手の猫瓶としてはガラスが厚手のようで、かなり重量があります。コンディションの上では、擦り傷や口の小さな欠けといった、長年の使用にともなうダメージは見られますが、強いレベルのダメージではありません。なお内底に薄いガラス片が張り付いていますが、これは製造時のものです。
アルミの蓋はくすみ等が見られるのと、若干サイズが大きいようで、外れやすいですが、ひどい汚れや強い変形は見られません。気持ちよく使えるよう、蓋もガラス面もクリーニング済みです。
密閉できる蓋ではないため、食品の保存には向きませんが、袋入りのお菓子やペットフード、布や小物類の整理や収納に。あるいはドライフラワーをディスプレイしたり、イルミネーションライトを入れたり、乾燥剤を入れれば調味料程度の保存にはお使いいただけるかと思います。
サイズ
横幅約18cm、奥行約30.5cm、高さ約24.4cm
配送
120サイズ
関連カテゴリ
雑貨、瓶・ボトル、キッチン、ガラスの容器
一般的なガラス瓶は口が上についているものがほとんどですが、猫瓶は口が斜め横についているため、中身が取り出しやすいというメリットがあります。またガラスには気泡やシワといった、現代のガラス製品には見られない味わいもあるところも大きな魅力です。
本品は1940~1950年代あたりものと思われますが、この手の猫瓶としてはガラスが厚手のようで、かなり重量があります。コンディションの上では、擦り傷や口の小さな欠けといった、長年の使用にともなうダメージは見られますが、強いレベルのダメージではありません。なお内底に薄いガラス片が張り付いていますが、これは製造時のものです。
アルミの蓋はくすみ等が見られるのと、若干サイズが大きいようで、外れやすいですが、ひどい汚れや強い変形は見られません。気持ちよく使えるよう、蓋もガラス面もクリーニング済みです。
密閉できる蓋ではないため、食品の保存には向きませんが、袋入りのお菓子やペットフード、布や小物類の整理や収納に。あるいはドライフラワーをディスプレイしたり、イルミネーションライトを入れたり、乾燥剤を入れれば調味料程度の保存にはお使いいただけるかと思います。
サイズ
横幅約18cm、奥行約30.5cm、高さ約24.4cm
配送
120サイズ
関連カテゴリ
雑貨、瓶・ボトル、キッチン、ガラスの容器